top of page
最新記事
​特集記事
アーカイブ
タグから検索

神棚の製作

  • バク
  • 2017年4月7日
  • 読了時間: 1分

神棚の製作依頼があり、作りました。

作業工程をご紹介します。

まず木材の準備です。

奥にあるのがラジアタパインの集成材

手前は桧です。

接着は木工用ボンドとビスです。

ハタガネやクランプを使って仮押さえをしながら作っていきます。

ビスは下から斜めに入れています。

ビスは見えなくなるところから入れる方が仕上がりがきれいです。

塗料はオスモのクリア色を塗りました。

完成がこちらです。ピンぼけ写真でごめんなさい。

下からのビスは別の板で隠しました。接着面にはすべてボンドを塗布しているので、強度は抜群です。

正面から見るとこんな感じです。

どうですか。やっぱり桧が神聖な感じがあっていいですよね。

神棚はなんだか部屋の空気感を一気に変えてくれる代物だと感じました。

朝、仕事へ行く前に「今日もよろしくお願いします。」

寝る前に「今日もよい一日でした。ありがとうございました。」

そう一礼するだけで、なんだか一日が締まる感じがします。

毎日、感謝の気持ちをあらわすことができます。

これは癒しなのかもしれません。

皆さまもいかがでしょうか。

Comentarios


​今月の予約状況
bottom of page