top of page
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索


ミニ家庭菜園でジャガイモ
だいぶ前の話になるのですが、以前、庭でジャガイモを育てた時のレポートです。 食育とか、無農薬栽培とか、ブランド野菜とか 農業の話題が注目を浴びる中、carpoも3本柱の一つに植物を掲げています。 さて、ジャガイモですが、一番簡単ということで挑戦しました。...


窓掃除
年末に向けて、お掃除のご依頼が少しずつ増えてきます。 今回は先日お手伝いした窓掃除についてです。 まず今回使った道具達をご紹介 バケツ、雑巾、ガラス仕上げ拭き用雑巾、新聞紙、スクイジー(ワイパーみたいなやつ、今回のものは後ろにウォッシャー付)、歯ブラシ...


キッチン水栓の交換
キッチン水栓のハンドル部分が折れてしまったため交換してほしいとご依頼があり、行ってきました。 28年間使っていたそうなのですが、プラスティックの部分がぽっきり折れていました。 使えさえすればなんでもいいというお話だったので某ホームセンターで一番安い商品をお客様に購入していた...


庭木の剪定
今日は庭木の剪定を4時間程お手伝いしてきました。僕と、剪定の経験豊かな大先輩の二人で作業をしました。 今回はその剪定の様子と、そこで学んだことをご紹介します。 まず選定前の状態がこちらです。 ↑左から金木犀、月桂樹、もみじ...


小屋の解体
今日は農機具小屋の解体のお手伝いをしました。 あいにくの雨模様、私を含めて5人、作業は急ピッチで進みました。 〔9:00分解体開始〕 手前の錆びたぼろぼろの小屋を取り除きます。 この小屋は30年以上前に建てられたらしいのですが、実は奥の白い小屋と同時期に建てられたそうです。...


両口ハンマー、柄交換
駐車場造りの時に購入して、コンクリートをはつる時に活躍した両口ハンマー はつり中に柄が折れていたのですが、某ホームセンターで柄が売っていたので買ってきて交換しました。 この折れた部分を取り去るのに苦労しました。 本来ならドリルで貫通穴を2.3ヶ所あけて下から叩くとすぐ抜ける...


御池台地域防災訓練
2016/11/06日曜日に僕の住んでいる地域で防災訓練がありました。 僕の家が今年ちょうど町内会の役員をやっていることもあり、救急救護と書かれたビブスを着用し主催者側で参加しました。実際に今震災が起きれば、家族の安否確認後、僕は救急救護と書かれたビブスをはおり動くことにな...
bottom of page