top of page
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索


カーキャリアの取り付け
今週はバルコニーテラスの屋根の取り付けを行っています。 完成の写真です。このお話は次回するとして、今回はこの工事に伴って3660mmの材料を車に積まなくてはいけなくなったお話です。 車の中には2440mmまでしか入らないので、カーキャリアに載せるしかありません。...


壁紙の張り替え ~後編~
先週に引き続き、壁紙の張り替えについてです。 今回は下地調整のパテウメからです。 かなりの長編になってしまいましたので、早速見ていきましょう。 まず釘などが浮いてきている場合があります。こういうところは叩き込んでからパテ処理を行います。...


濡れ縁づくり
2016年最後の投稿となります。 はじめに、carpoにご依頼をいただいたお客様、サポートしてくださった皆様、そして家族に感謝を。 本当にありがとうございました。 さて、最後の投稿ですが、濡れ縁をつくってほしいとのご依頼があったので、その制作過程をご紹介します。...


障子の張り替えパートⅡ
先日障子の張り替えのご依頼があり、行ってきました。 ※注意 かなりの長文になります。ご注意ください。 ・道具紹介 ・前の障子紙を剥がす工程 ・新しい紙を貼る行程 ・霧吹の仕上げ 以上の順番でご説明していきます。 お子さんが破った障子は悲惨な状態になっていました。私も小さい頃...


高圧洗浄機
某有名メーカーの家庭用高圧洗浄機の体験レポートです。 メーカーカタログのK2モデルです。1万6000~の商品です。 威力は十分あると思います。むしろ飛び散るしぶきがお隣さんへ影響していないか心配になるほどです。※噴射の方向には注意が必要です。人やお隣りへ向けて使うと甚大な被...


窓掃除
年末に向けて、お掃除のご依頼が少しずつ増えてきます。 今回は先日お手伝いした窓掃除についてです。 まず今回使った道具達をご紹介 バケツ、雑巾、ガラス仕上げ拭き用雑巾、新聞紙、スクイジー(ワイパーみたいなやつ、今回のものは後ろにウォッシャー付)、歯ブラシ...
bottom of page